2007/12/31 |
みなさま、今年一年も色々お世話になりました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
さて、コミケの3日目はのんびりサークル参加。
東の大手を巡るのに約50分。
11時前には西へ向かっておりました。
今回の収穫
Firstspear
月華茶房
PASTA'S ESTAB
わくわく動物園
滝季山影一国際騒動局
まだ小ドー
はらぺこ王国
放蕩オペラハウス
PROMENADE
O2
気紛れな鮪亭
ペンマニア
近衛衆兵鉄虎第501大隊
サンデーGX
うむ、充実していた。
|
2007/12/30 |
今日のランチで年内営業が終わる「もぐや」で、美味しいもぐめん、もぐつけめんを堪能。
以前より、いっそうコクが増したような気がする。
美味しいな〜
で、夜になってからふと考えた。
そうだ、まだあれが残っていたら買ってしまおう。
・・・
買ってきました。
「ぼくらの」(1)〜(7)鬼頭莫宏(IKKI COMIX、小学館)
細君は、買い主より先に読破してますが、これはいつものこと。
ぼくはこれからビールを飲みつつ読むのです。
どうなることやら・・・
|
2007/12/29 |
コミケ1日目。
例のごとく、お手伝いがてらのサークル入場ですが・・・気乗りがせんなぁ。
まぁ、いいんだけれど。
帰りがけに、東京駅によって「aa」で夕食。
ここのニラレバ炒めと、麻婆豆腐は美味しいなぁ。
麻婆豆腐はちょっと山椒が控えめになったかな?
|
2007/12/28 |
仕事納め。
最期の掃除をして、納会をやって終了。
あとは、平日の昼間を上手に利用すべく、銀行まわり。
特に、こういうときでないと記帳できないのが「中央労働金庫」。
給料からの天引きって効果あるな〜
|
2007/12/27 |
色々あって、年明けからの人付き合いを想像しちょっとげんなり。
とりあえず、今までが比較的恵まれていたのかと思うことにする。
|
2007/12/24 |
【PC】COOLSCAN V
こんなに快適なら、もっと早くに買えば良かった。
と言うぐらい、快適です。
ゴミ除去機能、サムネイル表示、フィルム自動挿入・・・なんて便利なんだ。
色調は、ニコンの展示場で見ていたとおり、結構好み。
テスト取り込みは、エアフェスタ浜松2007(2007/10/21)の小松イーグル(戦競塗装機、第6航空団第303飛行隊の909)。
(画素数はいじらず、切り抜きのみ)
(クリックすると、拡大画像が新しい窓で開くはず)
年末年始の時間を使って、WRCとかも取り込まないとなぁ。
|
2007/12/23 |
【PC】NAS
昨日見送ったNASですが、今日もまだ大人しくお店で待っていてくれたので、保護して参りました。
バッファロー/BUFFALO(メルコ)
TeraStation
TS-2.0TGL/R5
紹介記事:こちら
69,800円也。
どこに置くかとか、何に使うかとかはこれから考えることにします。
名前は何にしようかなぁ〜(それかっ!)
◎ダイワスカーレット
○メイショウサムソン
▲ロックドゥカンプ
△ポップロック
△ウオッカ
・・・蛯名騎手おめでとうございます。
最期まで惨敗の2007年G1勝負でした。
来年もすばらしいレースを楽しみにしています。
|
2007/12/22 |
TeraStationが安いことに気がつき出陣。
が・・・
「何に使うの?」
ともっともなことを言われ、一時撤退。
明日また見かけたら買おう・・・良いのか?
そのかわり、虎の穴+αで散財。
狼と香辛料6(支倉凍砂、電撃文庫)
セーラー服と重戦車1(野上武志、秋田書店)
ワイルダネス6(伊藤明弘、小学館)
水妖日にご用心(田中芳樹、薬師寺涼子の怪奇事件簿、祥伝社)
小説・秒速5センチメートル(新海誠、メディアファクトリー)
コンティニューVol.37(太田出版)
MC☆アクシズVol.7(イカロス出版)
Colors(堀部秀郎 ART WORKS2、ジャイブ)
LaLa2月号(白泉社)
コミケカタログ
『壁の向こう、世界の果て』ガンスリンガー・ガール ドラマCD
結局、狼と香辛料は全巻制覇。
来年のテレビも、これで準備万端。
今日購入を見送ったもの。
加湿器(このあたり)
NAS
PCゲーム「ソルフェージュ」(工画堂)
|
2007/12/19 |
[PC]COOLSCAN V
発注しました。
上位機種にも惹かれましたが、こちらでも能力的には充分だろうと。
まぁ、生産中止となったら、買ってしまうかもしれませんが。
これで、今年の航空祭関係がちゃんと取り込める・・・はず。
で、それを年賀状のネタにする予定。
|
2007/12/16 |
本日は、叔父の納骨をするため、うちのお墓に行く。
(まぁ、色々あるのです。
こだわらない人が揃ったので、フレキシブルに事が運ぶわけです)
その帰りに、四つ木の杉浦酒店へ。
米宗が飲み終わったので、年末年始用を仕入れに。
そろそろ今年の搾りたてが出てきているわけですが・・・
富久長 純米大吟醸(14BY)
を購入。
豊かな吟醸香、酸味の少ない落ち着いた味わい。
shoさんは、吟醸香が苦手なので、味は良いんだけれどなぁと悔しがっています。
これは「年末用」で終わりそうだ。
ちなみに3150円でした。
いいのかそれで!
|
2007/12/15 |
ThinkPad(X3は、HDDを入れ替えて以来使用頻度が減っています。
・・・勿体ない。
最近の使い道と言えば、ウイルス対策ソフトの使い勝手の検証用に。
と言っても、たいした検証をするわけでもなく、ざっと使った感触などを個人的に比較していたりしております。
市販品としては
カスペルスキー(メインでも使用中)
Norton 360
Norton Internet Security 2008
ウイルスバスター 2008
こんなところ。
カスペルスキーは強力だけれど、ネットの接続速度が極端に落ちるのが難点。
最新版でも改善されていなかったなぁ。
Nortonの2つは、ファイルのチェックは速いけれど、動作はちょっと重め(相変わらず)。
ウイルスバスターは、動作が比較的軽くて、ネット速度にも影響しないけれど、ファイルチェックが遅いかも。
マカフィーは昔の印象が良くないからなぁ。
さて、どうしたものかねぇ。
皆さんは何使ってます?
|
2007/12/09 |
ボトムズは少しずつ進行中
結構楽しい。
犬分補給
亀有のアリオまでお散歩。
ここに来ると、結構色々な犬に会うことが出来ます。
さて、本日の犬は・・・
ボーダー・コリーのホワイト&タン
バセット・ハウンド
コジマの店内で大人気。ボディにはきっちり筋肉がついてました。
秋田犬の胡麻。
11ヶ月でまだ遊び盛りのようです。
飼い主の娘さん曰く、「うちの中ぼろぼろ」と(笑)
ダブルコートの手触り気持ちいい〜
しゃがんで遊んでいたら、よじ登られちゃいました・・・ちょっと幸せ
あぁ、何か充実した散歩だった。
|
2007/12/08 |
友人達と忘年会
宮崎地鶏の「車」、「一滴八銭屋」も考えましたが、新規開拓も必要!
ということで、
「自然食ビュッフェ 大地の贈り物」
(ぐるなび情報)
禁煙席で8名
で調整しました。
結局2名減の6名でしたが、なかなか楽しゅうございました。
ビュッフェスタイルで、たくさんのお総菜が楽しめます。
一品一品、結構美味しい。
野菜料理も沢山あって、バランス良く食べられるし。
大皿の回転が速いのも良いなぁ。
100種類の梅酒は、日本酒ベースやブランデーベースもあり、これも楽しい。
ソフトドリンクでの料金設定もあり、お酒を飲まないグループや、子供連れも大勢いました。
なかなかいいお店でした。
今回のお土産は、ガトーショコラでした。
味の感想は・・・返ってこないなぁ。
|
2007/12/06 |
今日は、2才年長の友人の葬儀のため、名古屋に行ってきました。
やるせないですな。
夫婦ともどもつきあいのあった家族。
どうしたら、残された彼女らを支える一部たり得るだろうか。
出来ることは少ないかもしれないけれど、出来るだけのことはしよう。
|