HOME
クッキング(07/05/03)
食事処
自己紹介
リンク
管理人へ(@→@)
 2008年04月 
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
☆過去帳
2008/04/29
秋葉原にまんだらけが出来たので、試しに使ってみました。
ラノベ、コミックを中心に100冊弱。

買い取れないものも一部ありましたが、73冊で8,820円。
予想より高め。
ラノベ買い取り強化月間というのもありましたが、良い感じ。

残りはK-BOOKSとこれも新規出店のBOOK-OFFで売り切り。
しめて9,730円。

OK!

さぁ、明日はTeraStationの設置を頑張るのだ。

ページトップへ
2008/04/27
本日は筍掘りです。
やるぜ!

と、その前に〜
昨日、秋葉原で買い損ねた新海誠さんの画集「空の記憶〜The sky of thet longing for memories〜」を発注。
先月買い損ねた「YOUNGKING OURS 5月号」も一緒に。
エリザベス・ベアの方は、amazonだと遅くなりそうなので、bk1を利用。

友人のPCが不調ということで持ち込まれる。
今回は、OSが起動しなくなったと。
内蔵3.5インチHDDを、外付けケースに入れてサルベージしようと思ったのに、何故か上手く行かず。
KNOPPIXで立ち上げて、外付け2.5インチHDDにデータをサルベージ。
データ容量はあっているから、これで大丈夫だろう(たぶん)
自分のは不調にならないのに、何故に周囲のPCは駄目かねぇ。
自作機も、メーカー機も・・・

ページトップへ
2008/04/26
アナログ停波
地アナ放送に7月24日から「2011年7月放送終了」表示

てなことになっているわけですが、TVを見なくなる良いチャンスということですね。
NHKの受信料も払わなくて良くなるし。

ワールドカップ、オリンピックでの買い換え需要を期待しているようですが、どんなもんでしょう。
個人的にはどっちにも興味無しでスルー。
オリンピックなんて、もういらないよ。
もちろん、東京開催なんか大反対。

いざとなったら、テレビを買わずに、デジタルチューナー搭載の録画機を買うのが安上がり?

諸外国のように、停波を延期し続ける可能性もあるし・・・

昨日、秋葉原で買い損ねた新海誠さんの画集「空の記憶〜The sky of thet longing for memories〜」を発注。
先月買い損ねた「YOUNGKING OURS 5月号」も一緒に。
エリザベス・ベアの方は、amazonだと遅くなりそうなので、bk1を利用。

友人のPCが不調ということで持ち込まれる。
今回は、OSが起動しなくなったと。
内蔵3.5インチHDDを、外付けケースに入れてサルベージしようと思ったのに、何故か上手く行かず。
KNOPPIXで立ち上げて、外付け2.5インチHDDにデータをサルベージ。
データ容量はあっているから、これで大丈夫だろう(たぶん)
自分のは不調にならないのに、何故に周囲のPCは駄目かねぇ。
自作機も、メーカー機も・・・



ページトップへ
2008/04/25
連休を前に、本の補充。
・・・本棚を整理するんじゃなかったのか?
整理の基本は捨てること!

PSPとかを買う予定は、ほとんど無いんですよ。
TVキャプチャーカードも落札してもらったし、ビデオカードも交換したいし・・・




ページトップへ
2008/04/24
まぁ、確かにそうかもねぇ。
ババを引いているということですかね?
まぁ、こっちの能力の問題でしょう・・・

気晴らしに、色々張ってみる(=買ってみる)


マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)

マクロスF(フロンティア) 2 (Blu-ray Disc)

マクロスF(フロンティア) 1 (DVD)

マクロスF(フロンティア) 2 (DVD)







ページトップへ
2008/04/22
「スカイ・クロラ」のキャスト・・・

どうよこれ?

まぁ、見てみないことには何とも言えませんが・・・


ページトップへ
2008/04/19
【蕎麦】そば処 雛

千葉市若葉区の「そば処 雛」。
蕎麦屋としては一番通っているところ。
京葉道を使って・・・1時間半で着

ふんわりした雰囲気のお店。






蕎麦は実にしっかりした味。
歯ごたえ、喉ごし、美味いと思える一品。
今日は珍しく卵とじそばと舞茸天せいろ(大盛り)に行者にんにくの天ぷらも注文。
卵うま〜
出汁うま〜
そばうま〜
舞茸天はレモンと塩をかけてうま〜
行者にんにくうま〜

ワサビも美味い。
ワサビとそばだけで食べても旨い。

丁寧なお仕事に、いつも感嘆させられます。

ちなみに、今日は長野のそば粉だそうです。

日曜休業
子供の具合が悪いと、急遽お休みのこともあります。


ページトップへ
2008/04/15
お願いだから止めて・・・
元ネタ
と思うのだが、いかがなものだろうか?

素子は、まさかセガールが女装・・・

ページトップへ
2008/04/07
【アニメ】ARIA、ガンスリ(最終回)

録画してあったのにまだ観ていなかった2本を見る。

ARIAは原作の最終回を上手く映像化してあって、ほんわか気分。
良い作品でした。

ガンスリは、画面下の黒い霧・・・にしか見えない演出は最後までこのままだったのね。
トリエラとピノッキオの最終決戦のシーンなんか、背景ほとんど見えないもんなぁ。
夜間の灯火無しでの戦闘を強調しているのかもしれないけれど、やり過ぎ。
黒い霧は、昼間の場面でも出てきて、時々いなくなる。
付け忘れたのか?・・・と思うような唐突さで消える。
なんだったんだろう。
うちのTVが悪いのかなぁ。
DVDでも、あのまま収録されているんだろうか。
怖くて、自分で確かめる気になれないので誰かお願い。

あと、背景が薄っぺらいとか、車がチョロQ見たいというのは、もうどうでも良いか。

ページトップへ
2008/04/05
【ライブ】梶浦由記

梶浦さんのライブ「Yuki Kajiura LIVE VOL#1」に行ってきました。
日本語封印ライブ・・・
楽しゅうございました。

4人の歌姫も、それぞれ声に特著があってすばらしい。
個人的には、貝田由里子さんの声にメロメロであります。
「canta per me」(Noir)が聞けたのは嬉しかったなぁ。

あとは、梶浦楽曲に欠かせないバイオリン。
藤堂昌彦さんは新居昭乃さんとの組み合わせでも感動したお方。
うっとり。

「VOL#2もやります」と仰っていたので、楽しみです。
今度は、日本語解禁?

ページトップへ
2008/04/03
【車】Peugeot 207 SW GTi
やっとデリバリー開始のようです。

いっそ、これにするかなぁ。

シトロエンのサイトからC3が消え、フォードのサイトからフォーカスとフィエスタが消え・・・
どうしろと。
まぁ、サイトから消えただけで、まだ買えそうな木はしますが。

いやいや、車検を通す気でいるんですがね。


ページトップへ
2008/04/01
エイプリルフールネタを観つつ、上手いサイトがいくつもあるなぁと。
月形
いんぷれすうおっち
コットンソフト
円谷プロ


ページトップへ
counter